以前の記事
2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
中国土産のお茶をいただきました。
中国のお茶なら美味しいんだろうねと 中身を見てみると、なんじゃこりゃ!、針のようなお茶っ葉です。 ![]() ![]() (註:S子は関口知宏くんの鉄道の旅の大ファンで、DVDを全部持っている。) じゃあ さっそく飲んでみよう ということになりましたが、缶には「茶」と書いているだけで、何の説明もない。 まあ お茶だから、普通に入れればいいんじゃない? と、S子が入れてくれました。 一口飲んだら、・・・ ギャァ~!! オェ~ッ!! 超苦い x 100!! きっと、バラエティ番組のバツゲームで飲まされているのはこんなのだろうなと思いました。 お湯で何倍かに薄めましたがまだ苦い。 こういうお茶なのだろうかと、ネットで調べてみました。 「中国茶 針」で すぐにヒットしました。 このお茶は、「苦丁茶(くうていちゃ/くちょうちゃ)」と言って、やっぱりすごく苦いのだそうです。でも、体にとても良いお茶らしい。 通常お茶一杯につき、茶葉1~2本入れるのだそうですが、S子は普通のお茶の量と考えて 急須に10本くらい入れたので バツゲームになってしまった。 このお茶は同じ茶葉で何回も飲めるらしいので、しばらくは持ちそうです。たくさん飲んで健康になるぞ! ![]()
by muuta2006
| 2010-11-20 16:29
|
ファン申請 |
||